[はじめに]  「1・2・3合氣道」とは

 合氣道とは、開祖が発見した原理としての"合氣道の精神"に基づいて、開祖により発明された現代武道である。

  「1・2・3合氣道」とは、「天の理法を体に移す合氣道の武技」という合氣道の原理である合氣道の精神の主旨に基づいて、合氣道の武技を「第1段階.ゼロ化技法」→「第2段階.崩し技法」→「第3段階.導き技法」の3段階に分解して、理解し稽古することにより、より深く、より早く、合氣道の武技を身に着ける方法論である。

 「合氣道は何か」の答えは、「自己に打ち克ち、敵をして戦う心無からしむ、否、敵そのものを無くする絶対的自己完成の道なり。(合氣道の精神、第2文)」に原理として書かれている。

 その意味は、「人間は、相手から攻撃されたとき、反(対攻)撃することによって、自己の安全を守ろうとする自己防衛本能を有している。この相手方を攻撃しようとする自己の本能に打ち克つ、強い意識を持った自己を形成し、相手方に対する攻撃をしないで、相手方の攻撃を防ぎ、相手方を制御することによって、相手方の攻撃意識を止めさせ、さらには自他一体の境地に至る心と技の完成を目指しなさい。」というものである。 

 「合氣道はどのように行うのか」の答えは、「武技は天の理法を体に移し、霊肉一体の至上境に至るの業であり、道程である。(合氣道の精神、第3文)」と、原理として書かれている。 

 その意味は、「自他一体という天の理法を体に移す武技」とは、まず第1段階で、相手からの攻撃の力をゼロにし(ゼロ化技法)、次いで第2段階で、相手方を崩し(崩し技法)、最後に第3段階で、相手方をコントロールすることによって、攻撃をせずに、敵の攻撃を止めさせ、「自他一体」の境地に導く(導き技法)、という"三段階構造理論"を体現する技法である。

 合氣道のすべての技(どのように体を捌き、手足を動かすか)は、上記の三段階構造理論に基づいて、その理論的技法に適うように、行われるべきである。

  この三段階技法の中で、合氣道の精神との関係で、最も重要なのは、第1段階のゼロ化技法である。なぜならば、「ゼロ化技法」こそ、自己防衛の攻撃的本能に打ち克ち、無暴力的で且つ消極的な無抵抗主義ではなく、無暴力的ではあっても積極的な抵抗主義を主旨とし、攻撃者をして自他一体の境地に導くために、開祖が発明した、全ての武技の中で、他に類例を見ない、新規性唯一性絶対性を有する、合氣道の原始的中核的技法であるからである。この技法の意味を理解し、これを身に着ければ、合気道の技の8割は、マスターしたと言って良いほど重要なのである。 

  「三段階技法」は、塾長としての私の指導担当日に、実演を行いながら解説します。また、以下に、合気会の5級からの審査対象の武技について、順次、この三段階技法での当て嵌めを、解説していきます。